こんにちは。オシドリ夫婦です。
またまた夏の思い出について書きたいと思います。
Nintendo TOKYO(任天堂ショップ)
先日、渋谷に新しくできたミヤシタパークの記事を投稿しましたが、同じ日に渋谷パルコにある任天堂ショップ(Nintendo TOKYO)へ行ってきました!
ずっと行きたかった場所で、やっと念願が叶いました。
できたばかりの頃は整理券が必要になるくらいの激混みでしたが、9月の平日はさすがに空いていました。
どうぶつの森コーナーは少し人が多かったですが、それでもゆっくりと買い物できましたよ。

私たち夫婦の目的は、どうぶつの森のグッズです!
公式サイトでも取扱商品が見られるのですが、実際のショップにはそれ以上にたくさんの商品があってワクワクしちゃいました。
私たち夫婦が買ったのは、どうぶつの森のお皿です(下の写真)。
カレーやスパゲッティを食べるお皿を探していたこともあり、右の深皿を書いました。
あと、朝食がおいしくなりそうということで、左のプレートも購入しました。

他のショップ(ポケモン、ジャンプ、カプコン)
任天堂ショップの近くには、ポケモンストアに加え、ジャンプやカプコンのお店がありました。
ポケモンショップは、渋谷って感じのいけてるお店でしたよ。
下の画像の奥にあるスケボーがいい感じで、欲しくなっちゃいました。

ジャンプショップでは、鬼滅の刃が占領していました。他にはワンピースの複製原画が売ってたりしました。
カプコンショップでは、モンハンやバイオハザード等のグッズが売っていましたよ。
渋谷パルコのレストラン街
渋谷パルコには地下1階と7階にレストラン街があります。
7階は見ませんでしたが、地下1階には個性的なお店が揃っていました。
天井が鏡になっているからか、広く見えます。

12時前頃に行きましたが、近くで働いているのかなと思われる人たちもランチに来てました。
そして、聞いたことある方もいるかもしれませんが、渋谷パルコにオープンしたとんでもないお店が「米とサーカス」です。高田馬場にもあるようですが、ここ渋谷パルコ地下1階の隅にもありました。
「ジビエと昆虫料理」をテーマにしたお店ですが、通称”ゲテモノ屋”でしょう。
確かに、昆虫は高タンパクで、将来の飢餓の救世主になるというような話も聞きます。
でも、昆虫料理にはなかなか手は出せませんね。
キンタ祭りという面白い企画もやっているようです。興味のある方はぜひ行かれて、感想を聞かせてください(笑)
私たちが行った日は17時オープンとなっていたので、残念ながらお店の中の雰囲気はわかりませんでした。
これから渋谷パルコや任天堂ショップへ行かれる方の参考になれば嬉しいです。
see ya
コメント