こんばんは。オシドリ夫婦です。
毎月恒例の、米国株の運用成績&保有銘柄(ポートフォリオ)の公開です。
ちなみに前月の運用成績&保有銘柄はこちら。
この運用成績&保有銘柄を見て笑うもよし!反面教師にするのもよし!
皆さんのお役に立てば何よりです。
2月中旬の成績
それでは、2月12日時点での米国株の運用成績と保有銘柄を大公開です!
先月から保有銘柄に特に変化はありません。
円安に振れていたり、米国株全体が調子良いおかげで何気に含み益は過去最高かもしれません。
2月13日時点での損益は+1139.76ドルとなっています。
銘柄ごとの損益は以下の通りで、幸い全て含み益となりました。
幸か不幸か、先月の成績とそれほど変化はないです。。
さて、以下が保有銘柄とその成績です。
ティッカー | 保有数量 | 平均取得価格 | 現在値 | 損益 |
ARCC | 9 | 16.8 | 17.9 | +10.1 |
CWI | 1 | 21.7 | 29.7 | +7.9 |
HDV | 22 | 80.4 | 89.9 | +209.6 |
IBM | 7 | 113.9 | 120.8 | +48.3 |
JNJ | 11 | 145.3 | 166.5 | +234 |
KO | 5 | 45.0 | 50.6 | +28.3 |
SPYD | 21 | 27.6 | 35.9 | +175.7 |
VT | 10 | 77.0 | 98.6 | +215.1 |
VWO | 2 | 38.7 | 56.1 | +34.9 |
VYM | 11 | 79.7 | 95.7 | +175.4 |
1月はアメリカでコロナ感染者がまた増えたことでKO(コカ・コーラ)がかなり下落したのですが、今もまだ本調子ではない感じですね。
2月の売買実績
1月中旬から2月中旬にかけては、購入した銘柄も売却した銘柄もありませんでした。
ここ最近何も買っていない気がするな…。
株高だから仕方ありませんかね。
全体的に株高な気がしているので、積立て以外は様子見ですかね。
こういった株高の際は、皆さんはどうされていますか?
来月もまたいい報告ができるといいです!
see ya
コメント